[ WORKS REPAIR ] 2008/10/30(木)
[ RUN & EVENTS ] 2008/10/24(金)
まずは参加の皆様お疲れ様でした!!
前回のメンバーと新しくSSさん側からHOSHI君 (Z1000J丸タンク)が参加です!
平日とあってなかなか人は集まりませんが、空いてるし楽しいのでOK?!です
天気もよく行ったメンバーはきっと楽しかったと思います。
今回行けなかった方も是非次回は 参加してくださいね!まってまーす!
いやー完全に自分が楽しんじゃってるなぁ。。。でもそれはそれでいいんじゃないかと。。。(笑)
ツーリングの様子は ↓↓↓ からご覧下さい!!
[ FOR SALE OTHERS ] 2008/10/24(金)
ロンTつくりました!!今回はフロントブラックプリントです!
少ロットで各サイズ数枚しかありません。
デザインはTシャツと同じ inkINK TATOOアーティスト 宇田"PAO"征昭 氏
欲しい方はお早めにどうぞ!!
ベース ユナイテッドアスレ6.2オンス 袖リブ付き
カラー チャコール
ホワイト
プリント ブラック フロントFUNNYスカル 右袖 ロゴ
サイズ メンズ S / M / L / XL
価格 3900円(TAXIN)
[ WORKS REPAIR ] 2008/10/19(日)
[ COLUMN&DAILYS ] 2008/10/12(日)
FUNNYカスタムのコーナーでUPしましたハーレーの仕上げに
タンク、リヤフェンダーにピンストライプを入れました。
色々感じるものがあったのでコラムを書こうと思います。
もともと私には芸術的?センスというものがないせいか、
バイクの塗装等にそれほど関心が行かず、予算は他に回す傾向でバイクをカスタムしてきました。
派手な装飾は好みでないことがあって(凄いと思うが良くわからない)比較的地味な方向でやってきました。
そして今回のハーレーはオーナーと何度も色で悩み相談しました
お互いに納得して決まった色はとても難しく、特殊で高価な塗料を使わないと
出せないことがわかりました。
決まった色は塗装してもらった工場に出向きサンプルとにらめっこし
何度かテスト吹きしてもらい出来上がった色なんです。
仕上がりはオーナーと私も苦労しただけあって満足のいくできになりました。
車体に取り付けてみてから、今度はエンブレム的なロゴ入れでまた悩みました。
何度も相談を繰り返すうちにピンストライパーに書いてもらう話になりました。
このベースにあうピンスト、ロゴ・・・妄想の日々
オーナーから「フレイムスはどうですか?」
という電話があり、また妄想・・・
アイボリーのシンプルなフレイムスが全体に入りタンク後ろ下にレタリング・・・
カッコイイかも!!きまりです!
オーナー「リヤフェンダーは?」
リヤもフレイムスじゃしつこいんじゃないですか?入れるならロゴのみとか少しだけの方が・・・
じゃその辺はプロのピンストライパーに相談でいきましょう!
そんなこんなで BrixtonMarket NAOKIさんに紹介してもらいhttp://www.brixton.jp/index.html
今回店まで来ていただいた HIGH JUMPER 増永さんhttp://www.highjumper.jp/
実際ピンストを引いてもらい目から鱗がおちました。
思っていた以上にバイクがカッコよくなり、思ってた以上にピンストの効果を
思い知ることになったのです。
ピンストだけが主張することも無く、全体の構成パーツのように溶け込み
全体の雰囲気を押し上げてしまったのです!!!
正直ここまでの効果があるとは思ってもいませんでした。
失礼な話かもしれませんが、バイクをキャンバスにしてピンストが飛び出して主役になっている
ようなのはどうも苦手で。。。これは個人の好みの問題なので許してください
ピンストライパーのデモ車なら話は違いますけど、あくまでもバイク自体がメインだと
思うのでシンプルにさりげない名わき役的なピンストが一番カッコイイと思うのであります。
そのピンストライパーの作品が好きなら、バイクでなくほかのいいキャンバスを用意して
書いてもらう方向で考えたいと思うのであります。
こういうこと書いちゃうと問題ありますか?
ま、とにかく大成功です。ピンストライプ最高!
そしてピンストライパー増永さん!プロの腕前感動しました。
参りました、私にはマネできません、尊敬します(笑)
またよろしくお願いします。ありがとうございました。
ピンストの模様は↓↓↓からどうぞ!
[ WORKS CUSTOM ] 2008/10/11(土)
HD 1994 FXDWG owner fukuda
ステップ周りを除き完成納車しました。おめでとうございます!
最後の仕上げにピンストを入れることにより数段カッコよく仕上がりました!
ピンストを入れてくれたのは HIGH JUMPER の 増永さん http://www.highjumper.jp/
いい仕事をしてくれてありがとうございました!思った以上にカッコよくなりオーナーも私も
感激しました。このバイクのカスタムには苦労したのでよけいに・・・
増永さんありがとうございました。
NICE!ピンストライターを紹介してくれたNAOKIさんもありがとうございました。
これまでの作業の経過は↓↓↓からご覧下さい!!
[ WORKS CUSTOM ] 2008/10/06(月)
[ WORKS REPAIR ] 2008/10/05(日)
| このページの先頭へ |