[ WORKS REPAIR ] 2009/02/23(月)
BUELL XB12R エキパイとカウルステーの交換作業やりました。 転倒により凹んだエキパイ
取り回し上、ここはやられてしまうようですね!
オーナー様が入手が簡単ではない部品(値段とかも)を用意してくれていたので
交換すればいいんじゃん?的な軽い乗りで受けましたが!
やり慣れない車種、それも外車、しかも少し特殊な!
もしかしてもしかするタイプ?
正解!!
一番最悪のエンジンずらしは間逃れたものの、写真の状態プラスαのバラシ作業です!
WORKS
エキパイを抜く為に下サイレンサーを外したいのですが、後ろマウントの中にオイルラインが通って
います。ラインを一度外すと漏れる可能性があり、ガスケットもないので出来れば外したくありません。
なので前を外し、ぶら下げ状態で作業します。
ところが!
ごらんのとおりリヤのサスを外す必要があるので、ジャッキを掛けなければなりません。
普通ならサイレンサーに掛けるでしょう。でもやつはブラブラ。。。
どこに掛けんの?ビューエルにはアンダーフレームがありません。
しかたなく写真の位置(わずかな出っ張り)に掛けました。
怖いよーもし滑って外れたら高い外車を倒してしまうし、俺が押し倒されてしまう。しかもかなり乱暴になので相当痛いし、挟まれて身動き取れなくなり一人店でもがきながら助けを待つという悲惨な妄想が頭をよぎります。
なので安全の為、Fブレーキをロックし一応下にダブルジャッキを入れておきました。利いてはいません
が。。。ないよりましだと思って・・・
だいたい、なんでエキパイ交換なのにリヤサスを外すのかって話ですよね!
リヤバンクのエキパイ取り付け部はこの幅ヒローイ、ゴツーイ、フレームの裏側にあり
下は外せるけど、上側のナットが色んな工具を駆使してもどうにも回せません。
しかもそこには排気センサーなるものが刺さっており邪魔をしています。
ご覧ください!
ピンボケですが、後ろから見た図です。
このアングルでも上側ナットは見えませんね。。。
エキパイに刺さっているのが排気センサーです。配線も脱着不可能タイプ。。。
このフレームの穴で作業する為に、数々バラス必要があったのです。
このフレームの穴にはファン(左上に写っている)がついてふさいでいます。
このファンを外すためにはリヤサスを外す必要があります。
リヤサスを外すためにシートレールごと外す必要があったのです。ここでほっとしたのもつかの間!
まず排気センサーを抜きましょう!ってめちゃ狭めーじゃん!しかも硬たくてまわらねー!
排気センサーのナットは結構大きくて工具もそれなりに大きいし、配線が取れないからメガネレンチも
使えねーし。。。
配線の元から抜くか・・・タンクカバー外して中みたらまだだいぶ中。。。
エアクリーナーBOXを外さないとできねーじゃん!
これ外すのにもなんかごちゃごちゃイッパイ外さないといけないのね・・・
配線切っちゃう?!ダメダメ。。。
もういやだ!意地でもオープンレンチで外してやる!
ってことで、 格闘すること?分ついにセンサーがはずれました!!!
さてとナットにうつるか。ん?レンチが掛からない!
ナットサイズ1/2インチ、持ってたはずのSnap-onハーフムーンとS字レンチが無い!!
無くしたの俺?だいぶ使ってなかったけどなんでないの???
心が折れそうだ・・・一服
気を取り直してフレーム側から際チャレンジ!
エクステンション10インチ+1/4ドライブ13ミリユニバーサルソケット(ユニバーサルジョイントに直接ソケット
が付いたやつ)ジョイント+ソケットよりもコンパクトなんです!!
後ろからのぞきながらやってみると!よし掛かった!
まわしてみたらなんとユルユル。。。片側外したから緩んだのねw
ようやくエキパイが外れます!っと思ったらまたまた障害が!
エンジンからは外れましたが、車体から抜けません。。。
知恵の輪状態なんだよねきっとってことで悪戦苦闘すること?分、やっぱ抜けない。。。
やっぱりエンジンずらすのかなぁ・・・ここまで頑張ったのに・・・数度目の「また心が折れそうだ・・・」
一服
一服しながら眺めていると、ん?フロントのエンジンマウントのところのサブフレーム
外せば取れんじゃない?でもここにもマウントピロボールシャフト、オイルクーラーとか
ごちゃごちゃ付いてんのよねぇ。。。すでに心が限界
外車ってこんななのか?俺も修行がたらねーなぁ・・・とか悲観的になりながらも
あきらめるよりまず外すか!と再びやる気を出し工具を持ちました!
そして頑張った甲斐があり無事外すことが出来ましたとさ!!めでたし めでたし。
ずいぶん長い文になっちゃったなぁ。一人で仕事をしているとこんなとき苦労話をぶつける
パートナーもいないので、思わずブログに書いちゃいました。
これを見てくれた方にとっては何にも面白くないと思いますが、一人ぽっちのMCJの
ブログなので許してください。
仕事は大変なものです。皆同じです、わかっています!
けっして落ち込んでたりとかはしてませんwむしろやってやった感で気持ちいいくらいですw
もうこの作業は頭にインプットされたんで次からは時間1/3以下でしょう!新しく工具も買ったしw
つらいのは前回のFXWGのMIDステップのときと同じで、
もう同じ仕事はきっと来ないでしょうけど?
[ WORKS CUSTOM ] 2009/02/22(日)
[ GUEST BIKE ] 2009/02/08(日)
[ GUEST BIKE ] 2009/02/06(金)
| このページの先頭へ |