[ RUN & EVENTS ] 2013/10/10(木)
秦野林道ツーリング スピードバギーさんに秦野の山を案内していただき、念願の
SRで林道コーヒー 実現できました!
林道コーヒーとはそのまんまで
林道走って楽しんで、山の中で美味しいコーヒーを入れてもっと楽しもうツアーです
今回FUNNYからこの2台

最近はこの遊びスタイルを提案したくて
こんなSRをよくやっています
共感してくれた方たちが数台、未完成ではありますが増殖中であります
普通、林道というとオフ車ってことになる訳ですが
もっと気軽にいつも乗ってるSRで
ブロックタイヤ履かせてチョットハンドル変えただけ的な
でも、どうでもいい訳ではありませんよもちろん
それぞれに個性を持たせてカッコよくカスタムしましょう!
もちろん走破性を考えたらオフ車の方がいいに決まってますけど
オフ車持ってない人が全然できないことなのか?といえば
そんなことないと言いたい!
行き帰りの高速のこととか途中の舗装の峠とか考えてもSRは楽しいです
たまたま自分が好きでいいと思ってるからSRばっかりですけど
別にそうじゃなくてもいい話なんでそのへんはお願いしますw
で、思った通り、ホント楽しかったです、最高の時間でした!
この楽しさ画像で想像してみてください!
他にもいい山遊びもあると思うのでそんなことも絡めてそれぞれ
楽しんで頂ければいいと思います!
コンビニで集合し、東名高速で秦野に向かいます

SHINDY
http://xsurfin-birdx.blogspot.jp/
ピカピカ見ると追いかけてお約束!w
そして
SPEED BUGGYさんに到着

ここで岩田さん、
ステップワークYUJIさん、FUJITAさんと合流
次は
TED'Sのお二人の合流地点へ行き
合計7台になりました

さぁ山に向けて出発です!
山の中に入り道はダートになりました
そこでちょっとしたトラブルでみんなでやってるの図です

だんだん道はガレてきましたが大丈夫!
途中さすがに写真が取れずありませんが約行き止まりポイントへ
コーヒーポイントをここに決め
コーヒータイムです!


コーヒー豆は千葉
TAPO'S COFFEE のガテマラ
香りもよく最高に美味しいお味でした!
提供してくれた
TAPO君に感謝です

ここは石がゴロゴロのガレ場ですがトライアルで遊べるところでした
そこで
ステップワークさんの出番?!
みんなでイーハトーブ乗り回したりして遊びました

さすがにここでSRは無理があり。。。
欲張りですがやっぱりトライアルも面白すぎます
セローも十分楽しめてそうでした
中途半端な(いい意味です)バイクってやっぱ最高だなぁとか思ったり
そしてバイクは行き止まりでUターンし山をおります

このくらいフラットならSRでも楽しく走れます

一度山を降りてきたら次の林道に入ります
またまた途中写真取れてません。。。
でもこんなところに立ち寄ったり

パラグライダーの離陸?場所
やなことがあったら来てしまいそうなほど景色が最高でした
が。。。こんなところから飛び立つ人の気がしれません・・・(高所恐怖症)
神奈川にもこんなところがあったんですねぇまったく知りませんでした
やみつきになりそうですw
という訳で、こんな感じに峠を降りてきまして

昼ご飯を食べに伊勢原の街のほうへ・・・
初めて頂いた感じで豚メン豚めしセット?伊勢原名物?よくわかりません
食べたところ、、、なんでしょう・・・うどんのようなラーメンのような・・・
とにかく美味しかったです!写真はないですけどw
まったくブログを意識しないで写真撮ってるからダメなんですね。。。
そして近くの
TED'Sさんにお邪魔させていただきました

まぁなんでしょう、色々な事が素晴らしいところでした
環境?ビンテージバイク?池?w
自分からしてみたらオアシス?パラダイス?パラダイスってよくわからないですがw
とにかく羨ましい環境であることは間違いないですw
前島さん大変お邪魔致しました

まぁこんな感じでまったり時間が流れ、後ろ髪をひかれつつ
仕事の為コンクリートジャングルに帰ります

これで終わりな訳ですが朝から夕方近くまで、日帰りでこんなに楽しめるなんて
最高です!みなさんも是非バイク遊び方考えてみませんか?
案内してくださった
スピードバギー 岩田さんをはじめ
一緒に行って下さった
ステップワークさん藤田さん
TED'S special 前島さん サンペイさん
同い年で同じ遊びが好きな
SHINDYさん
ありがとうございました!また行きましょう!
次回は千葉編を予定しています!それではまた
スポンサーサイト